rmwlb

IT

OpenWRTでVPN(Wireguard)

これまでQNAP NASでWireguardで接続していましたが、セキュリティ上24時間稼働していなかったため、OpenWRTを導入してからは常時稼働しているOpenWRTでで実装することにしました。その際の覚書です。OpenWRTで色々試...
音楽

長女と始めた40代からのピアノ進捗(2年目)

年長だった長女がピアノを習い始め、9カ月ほどたった頃、20代の頃3か月だけ体験した大人の私が一緒に練習を始め、2年たった今の状況です。ちなみに、去年どの程度まで進んでいたかというと、、、年長と一緒に40代がピアノを始めてから1年ちょっとのレ...
音楽

電子ピアノをLinux(xubuntu)で録音する(その3 プラグイン関連のインストール)

前回の記事でフリーの音源を紹介しましたが、形式も色々でそれぞれ必要なソフトウェアも異なったので、概要を簡単にまとめておきます。音源(プラグイン)プラグインの形式必要なソフトピアノ音源のファイル形式Piano ONE(Neo Piano)VS...
音楽

電子ピアノをLinux(xubuntu)で録音する(その2 お勧めフリー音源編)

前回、何とかxubuntuで電子ピアノの音を録音することができるようになりました。pianoteqはトライアル版なので出ない音があるのを承知で使い始めましたが、すぐに気になり始めたため、新しい音源を探し始めました。電子ピアノをLinuxPC...
雑学

格安SIMの通話料を少しでも安くするため、G-Call電話サービスを使用する

格安SIMを使用するようになり、通信料を節約するようになりました。さらに、通話料の安いのをずっと探していましたが、この度、G-Callを使用してみることにしました。実質30秒3円程度の節約です。G-Call電話について G-Call電話とい...
音楽

電子ピアノをLinuxPC(xubuntu)で録音する(その1 pianoteq8編)

きっかけ 子どもが習っている楽譜でピアノを始めてはや1年10カ月ほど。一曲もだんだん長くなり、練習時間も最初は5~10分ほどでしたが、だんだん増えてきたこと(15~30分)から、モチベーションをキープするのがなかなか難しくなってきました。誰...
教育

長女、くもんいくもん!(開始1ヶ月)

私は子供の頃くもんの算数だけやっており、小学校2年の時にF教材を終えていた記憶があります(いつ開始したのか親に聞いても不明)。その話を、くもんの教室を見た時やチラシが入っていたときなどに、子どもにしていました。それを覚えていたことや、近所の...
教育

英語多読におススメの本(Magic Tree House)

主に子どもと一緒に英語多読をするためのおすすめです。最初は、図書館での貸し出しをメインに考えていましたが、図書館には置かれていないことが多いです。大学の図書館などでは一部多読向けの図書を所蔵しているようですが一般貸出は難しいです。この度、シ...
自転車

へんしんバイクのクランク(ペダルがついているクルク回るところ)が外れる!

はじめに 先日、小学2年生になる娘と5歳の息子が遊び途中に、驚きの騒ぎ声がきこました。3年前にもらったへんしんバイクで遊んでいたところ、「あー!」「おとうさんにみてもらう!」何かが壊れたようです。ちなみに我が家の中古へんしんバイクはもらった...
生活

子どもと一緒に始めるミニトマトの袋栽培

小学生の子供も学校でミニトマトを育てているようなので、今年は初めてミニトマトの袋栽培に挑戦しました。ちなみに袋栽培とは、プランターや鉢を使わずに、培養土の袋ごとトマトを育てる方法です。ミニトマトの袋栽培を選んだ理由 基本的な方針としては、簡...