健康 肩関節周囲炎(四十肩、五十肩)に抵抗を試みる(その1ー肩関節の構造) 実は、昨年末からいわゆる四十肩(最近では五十肩の方がメジャーな言い方っぽい)の症状があり、リハビリをしています。病院には2~3か月通い、大分動くようになりましたが完治までは時間がかかりそうで、自宅でリハビリに切り替えました。リハビリを通... 2022.04.21 健康生活
教育 おうち英語のためのYoutubeコンテンツ(未就学児向け)② 前回紹介したYoutubeコンテンツでは紹介しきれなかった、おうちで英語(特にリスニングをメイン)をする場合に利用しているコンテンツをご紹介します。比較的最近見ていた、どちらかといえば年中・年長など小学校入学前向けのコンテンツかと思いま... 2022.04.15 教育育児
生活 子供の喘息対策として購入したものレビュー 去年の夏頃に息子がひどい喘息の発作(大発作)を起こしました。そして初冬の頃、入院しました(血中酸素濃度(SPO2)が90を切るくらい)。経験された方は解ると思いますが、幼児の入院、思ったより大変でした。 何か対策しなければと、あれ... 2022.03.11 生活育児
スポーツ お家トランポリンを設置してみてわかった、良いこと悪いとこ コロナ禍の中、子ども達の運動不足解消と雨の日の運動も意識して、去年の6月にトランポリンを購入しました。↓これ (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a;b=b||fun... 2022.03.01 スポーツ
DIY 【DIY】デスクトップパソコンのラックを自作する デスクトップパソコンを購入してもう1年半近くになります。未だ床に直置きしていましたが、縦置きにしていた時に、子供たちが勝手に部屋に入って遊び、パソコンが倒れたので対応策を検討しました。ほこり対策のためにもちょっと高さがほしいなぁと思って... 2022.02.13 DIY生活
DIY 【DIY】超簡単!!ダンボールハウスの作り方 宅配便などで何かが届くと喜んで開ける我が子達。小児喘息や花粉症対策としてシャープの加湿空気清浄機を購入したら大きいダンボール(約43×48.5×75cm)が手に入りました。↓加湿空気清浄機はこれ(色違い)です。 (function(... 2022.01.15 DIY生活
教育 おうち英語のためのYoutubeコンテンツ(未就学児向け)① 我が家では子供に英語でコミュニケーション出来るようにしてあげたいというのは両親ともの共通認識で、共に旅行好きで海外に行きたいなーという話を良くしていました。ただ、今のコロナ化で、全然旅行すらできていないのが現状ですが、英語教育も小学校から... 2021.12.09 教育育児
教育 小児喘息とは何か?子供が喘息の時に自宅でとった対応など 我が家の子供たちが喘息と言われました。きっかけは、4歳息子がプールへ行った後、ゴホゴホと咳をしながら、「苦しいー!」と言い始め、熱が出たことです。その時は休日でしかも夜だったこともあり、救急車を呼ぶか悩みました。翌日ちょっとマシになるも... 2021.11.03 教育生活育児
IT スマホ脳を読んで、スマホ対策の必要性について改めて考える スマホ脳(アンデシュ・ハンセン)を読みました。実は前から気にはなっていましたが、読んでもろに影響を受けています笑 (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a;b=b||fu... 2021.09.20 IT教育生活
スポーツ プールをめちゃめちゃ嫌がる長男に初めてスイミングの体験をさせたら意外と楽しんでくれた話 長女5歳(年長)、長男4歳(年少)が、イトマンの「はじめて体験教室」(2日間)+「短期水泳教室」(4日間)を体験した際の記録と経験をお伝えします。正直、うちの長男は水が嫌いで警戒心も強く、運動能力もそこまでではありません。その長男が体験へ... 2021.08.14 スポーツ教育育児