へんしんバイクのクランク(ペダルがついているクルク回るところ)が外れる!

この記事は約2分で読めます。

はじめに

 先日、小学2年生になる娘と5歳の息子が遊び途中に、驚きの騒ぎ声がきこました。3年前にもらったへんしんバイクで遊んでいたところ、「あー!」「おとうさんにみてもらう!」

何かが壊れたようです。ちなみに我が家の中古へんしんバイクはもらった時点で数年は経っていたと思います。

騒ぎ声の正体は、これです。

 私もこんなところが取れるのかと、びっくりしました。正直、なかなか取れるところではないと思いますが、使い込んでると外れることがあるのでしょう。最初、これは壊れたな、直せないかなと考えました。

 しかし、やってみないとわかりません。まずは部品の名前調査から。「ベダル」は足を乗せてこぐところだから違うな、というのは直感でわかったのでそれをヒントに調べました。

正解は、「クランク」でした。

必要なもの

 さて、最終的に使用した工具は以下です。意外に簡単に直りました。普通の自転車ならクランクボルト専用の工具が必要な場合もあるようですが、へんしんバイクの場合は手持ちのソケットレンチがすっぽりハマり、簡単にできてよかったです。

  • マイナスドライバー(カバーを外すため)
  • 14mmのソケットレンチ

手順

修理の手順ですが、ものすごく単純でした。

カバーをマイナスドライバーなどで外します。

写真のように自転車についているボルトの位置に、クランクをはめ込みます(右の写真)。その際に、反対側のクランクと180度の位置になるようにはめ込みます。自転車をこぐ時をイメージしたらわかりやすいかと思います。

中のネジが止まっているクランクボルトです。(これが無くなっていたり、ボルトを止める雌ねじが折れたりしていると修理不可となります)それをしっかりと締めます。

 ちなみにこの時締めたクランクボルトは緩かったようで数日でまた外れました。結構しっかりと締めてやらないといけないようです(外れると危険なのでしっかり締めましょう)

これで終わりです。意外と簡単でした。

おわりに

 こんなところが外れるなんて!と思った出来事でした。しかし意外と単純なつくりだったので簡単に直すことができてよかったです。うちの子供たちは幼いのでまだへんしんバイクも現役で遊んでいます。もらいものですが、ながいこと遊んでくれてへんしんバイクも喜んでくれていることでしょう。

へんしんバイクのクランクが外れるなんてなかなかないとは思いますが、もし外れた方がいらっしゃったらこんな備忘録ですが、参考にしてもらえると嬉しいです。